悩み

アイシングクッキーが変色してしまう!原因と解決法

アイシングクッキーが変色してしまう!原因と解決法
本ページはプロモーションが含まれています。

アイシングクッキーをせっかく作ったのに、乾かした後にアイシングの色が変わってしまっているということはありませんか。

アイシングクッキーを作っている時には分かりにくいのですが、乾いた後に分かってしまいます。できあがった後だと、もうやり直しはききませんよね。ですので、作る前になんとかアイシングの変色をとめたいものです。

アイシングを作る前にできる変色をとめる方法があります。今回は、アイシングクッキーが変色してしまう原因とその解決法を紹介します。



目次

アイシングの変色の原因

アイシングが変色してしまうのは、

  • 白いアイシングが黄ばんでしまう
  • 色付けしたアイシングが変色する

の2つの種類があります。

それぞれの原因を説明します。

アイシングが黄ばむ

白いアイシングを絞っていて、乾燥したころに黄ばんだ染みができていることがあります。

その原因は、卵白と水と粉糖をしっかりと混ぜ合わせて練っていないことです。黄ばみは卵白からしみ出した液で、しっかりと粉糖に混ぜ合わせていないためです。

ですので、しっかりと材料を混ぜ合わせ、練るようにしましょう。また、材料を正確に計ることも大切です。

アイシングの練りかたは「脱初心者!アイシングの絞りを完全マスターする3つのステップ」をご覧ください。

色付けしたアイシングが変色する

アイシングに着色して塗り、乾かしたころに色が変わっているということもよくあります。

その原因は、上記と同様にしっかりと練っていないことが原因のひとつです。

着色料を合わせる前にもしっかりと練り、着色料を合わせたあとにもしっかりと混ぜ合わせるようにします。

着色料は粉末のものやジェル状のものがありますが、すぐに混ざっているように見えますが、実際は混ざっていないことがあります。色にムラがあると、乾いたあとに変色したように見えてしまいます。

いくつかの着色料を合わせて色を作る場合には、よりしっかりと混ぜ合わせるようにしましょう。

また、紫色などもともとくすんでしまいやすい色もあります。




アイシングが変色しないための解決法

上記をふまえて、アイシングが変色しないようにするための解決法を説明します。

分量は正しく

アイシングを作る際には、生の卵白、乾燥卵白、メレンゲパウダーなどをつかうのですが、その分量をしっかりと量るようにしましょう。分量は大さじ表記だったり、グラム表記がされていますが、それをきっちりと計るということです。少ないグラム数で書かれていてもそれを守りましょう。

参考記事:初心者は知っておきたい!アイシングの3つの作りかた

しっかり練る

分量通りのアイシングの材料を合わせたら、ヘラやゴムベラをつかってしっかりと練り、水と粉糖と卵白をつなげるようにします。べとっとしたアイシングではなく、つやが出てふんわりとしたアイシングになれば完成です。

もちろん着色料を加えた後もしっかりと練ります。



アイシングの練りかたは「脱初心者!アイシングの絞りを完全マスターする3つのステップ」をご覧ください。

いかがでしたか。今回は「アイシングクッキーが変色してしまう!原因と解決法」を紹介しました。アイシングクッキーはひとつひとつの行程を丁寧に行うことで失敗せずにできます。

アイシングが変色してしまったという方は参考にしてくださいね。



kico

投稿者の記事一覧

アイシングクッキー研究家・アドバイザー/ブログ運営
ブライダル情報誌のマーケティング営業・編集を経て、アイシングクッキーのオーダーメイドショップを経営。
現在、マーケティングや経営の知識、アイシングクッキーに関する知識やネットでの仕事の仕方を顧客へアドバイスしています。
Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!

関連記事

  1. アイシングクッキーがにじむ原因と解決法 アイシングクッキーがにじむ原因と解決法
  2. アイシングクッキーに色ムラができる!原因とカンタンな解決法 アイシングクッキーに色ムラができる!原因とカンタンな解決法

人気記事

  1. お菓子屋さん開業のための事業計画の立てかた お菓子屋さんの事業計画を立てよう
  2. 知っておくべき!アイシングクッキーの乾燥の「方法」と「時間」 ありがとうのアイシングクッキー
  3. うそ!?ここまで作れる?アイシングで細い線を書く方法 漫画のキャラクターのアイシングクッキー
  4. お菓子を販売するための資格|食品衛生責任者の取りかた お菓子を販売するための資格|食品衛生責任者の取りかた
  5. ぐっと上手くみえる立体アイシングクッキーのテクニックまとめ 立体リボンのアイシングクッキー
  6. これならできる!お菓子屋さんの売上目標を立てる方法 お菓子屋さんの売上目標の立て方
  7. アイシングクッキー教室は儲かる?レッスン料を計算する方法 アイシングクッキーのレッスン料の試算しよう
  8. 結婚式に絶対喜ばれる!ウェディングモチーフ8つのアイデア ウェディングのアイシングクッキー
  9. お菓子屋さんを開業!菓子製造業の営業許可の取りかた お菓子屋さんを開業するための菓子製造業の営業許可の取りかた
  10. 今さら聞けない?アイシングクッキーの「意味」「由来」とは? アイシングクッキーのレース模様

レシピのフランス語講座

レシピのフランス語講座

アイシングクッキー作り方の手順

アイシングクッキーの基本の作り方、絞り方、失敗した時の解決法をまとめました。

 

アイシングクッキーのレッスン

ウェディングドレスのアイシングクッキー 絶対に上手になれる!アイシングクッキー検定資格をめざす方法

アイシングクッキーを作りはじめたばかりって作るのが難しいですよね。作っても満足のいくものが作れなかっ…

アイシングクッキー作りかた

初心者向けアイシングクッキーの作り方 初心者のためのアイシングクッキーの作り方【まとめ】

アイシングクッキーの作り方に関する記事をまとめました。アイシングクッキーをつくる道具…

アイシング絞り用練習帳

アイシング絞りの練習 マジで上手になりたい人へ!「練習帳」アイシング絞りを完全マスター

デザインの作りかた

  1. 魚のアイシングクッキー(目の作り方)
  2. 結婚式の席札の名前の書き方
  3. ハロウィンのアイシングクッキーの作り方

基本レッスン

  1. アイシングクリームの練りかた
  2. アイシングクッキーの資格検定が取れる講座
  3. アイシングの絞り方

デザイン

  1. タイガー柄のアイシングクッキーの作りかた
  2. アイシングクッキーのレース模様(ドレス)
  3. キャラクターのアイシングクッキー(恐竜戦隊ジュウレンジャー)
バンビのアイシングクッキー
  1. デコレーションケーキにのせたアイシングクッキー
  2. ウエディングケーキのアイシングクッキー
  3. アイシングクッキーの資格検定が取れる講座
  4. キャラクターのアイシングクッキー(モンスターズインク)
  5. 立体リボン・ウェディングケーキのアイシングクッキー
  6. 抱っこくまのクッキー
PAGE TOP