悩み

アイシングクッキーに色ムラができる!原因とカンタンな解決法

アイシングクッキーに色ムラができる!原因とカンタンな解決法
本ページはプロモーションが含まれています。

アイシングクッキーを作って、乾かした後に、アイシングクッキーに色ムラができていることはありませんか?

アイシングクッキーを作っている時には分かりにくいのですが、乾いた後に色ムラができているのが分かってしまいます。できあがった後だと、もうやり直しはききませんよね。ですので、作る前になんとかアイシングの色ムラをとめたいものです。

今回は、アイシングクッキーに色ムラができる原因と解決法を紹介します。



目次

アイシングに色ムラができる原因

アイシングに色ムラができる原因は色がしっかりと混ざっていないことと、アイシングの練り不足が考えられます。

色が混ざっていない

アイシングに着色して塗り、乾かしたころに色にムラができていることがあります。その原因は、着色料がアイシングに混ざっていないことです。

着色料を合わせる前にもしっかりと練り、着色料を合わせたあとにもしっかりと混ぜ合わせるようにします。

着色料は粉末のものやジェル状のものがありますが、すぐに混ざっているように見えますが、実際は混ざっていないことがあります。色にムラがあると、乾いたあとに変色したように見えてしまいます。

いくつかの着色料を合わせて色を作る場合には、よりしっかりと混ぜ合わせるようにしましょう。

しっかりと練っていない

アイシングの材料を合わせてしっかりと混ぜ合わせ、練っていないこともアイシングがにじんでしまう原因のひとつです。練らないと卵白が水分と粉糖にくっつきません。




アイシングの色ムラを解決する方法

アイシングに色ムラができないようにするためにはアイシングを作る際に気をつけることがあります。

分量は正しく

アイシングを作る際には、生の卵白、乾燥卵白、メレンゲパウダーなどをつかうのですが、その分量をしっかりと量るようにしましょう。分量は大さじ表記だったり、グラム表記がされていますが、それをきっちりと計るということです。少ないグラム数で書かれていてもそれを守りましょう。

参考記事:初心者は知っておきたい!アイシングの3つの作りかた

しっかり練る

分量通りのアイシングの材料を合わせたら、ヘラやゴムベラをつかってしっかりと練り、水と粉糖と卵白をつなげるようにします。べとっとしたアイシングではなく、つやが出てふんわりとしたアイシングになれば完成です。

アイシングの練りかたは「脱初心者!アイシングの絞りを完全マスターする3つのステップ」をご覧ください。

もちろん着色料を加えた後もしっかりと練ります。

この手順に従っていただければ、アイシングに色ムラができることはありません。

今回は、「アイシングクッキーに色ムラができる!原因と解決法」を紹介しました。アイシングに色ムラができてしまうというかたは、ぜひ参考にしてください。




おすすめ関連記事



kico

投稿者の記事一覧

アイシングクッキー研究家・アドバイザー/ブログ運営
ブライダル情報誌のマーケティング営業・編集を経て、アイシングクッキーのオーダーメイドショップを経営。
現在、マーケティングや経営の知識、アイシングクッキーに関する知識やネットでの仕事の仕方を顧客へアドバイスしています。
Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!

関連記事

  1. アイシングクッキーが変色してしまう!原因と解決法 アイシングクッキーが変色してしまう!原因と解決法
  2. アイシングクッキーがにじむ原因と解決法 アイシングクッキーがにじむ原因と解決法

人気記事

  1. お菓子屋さん開業!売上の上がる商品メニュー3つの作り方 お菓子屋さん開業!売上の上がる商品メニュー3つの作り方
  2. たったこれだけ!ブランド「シャネルロゴ」の簡単な作り方 ブランドのアイシングクッキー
  3. うそ!?ここまで作れる?アイシングで細い線を書く方法 漫画のキャラクターのアイシングクッキー
  4. 子供ウケ最強!わんわん&ウータンのアイシングクッキー集 ワンワンとウータンのアイシングクッキー
  5. お客様よりありがとうの声をいただきました お客様よりありがとうの声をいただきました
  6. お菓子屋さん開業のための事業計画の立てかた お菓子屋さんの事業計画を立てよう
  7. 自分らしいお菓子屋さんを作る!物件選びのポイント 一番ぴったりを探す!お菓子屋さんの物件選びのポイント
  8. お菓子屋さんを開業するのに必要な資金ってどのくらい? お菓子屋さんを開業するのに必要な資金ってどのくらい?
  9. 必見!アイシングクッキーを販売したい人が取るべき2つの資格 アイシングクッキーを販売するための資格
  10. 結婚式に!ウェディングケーキのアイシングクッキー7つのアイデア ウエディングケーキのアイシングクッキー

レシピのフランス語講座

レシピのフランス語講座

アイシングクッキー作り方の手順

アイシングクッキーの基本の作り方、絞り方、失敗した時の解決法をまとめました。

 

アイシングクッキーのレッスン

ウェディングドレスのアイシングクッキー 絶対に上手になれる!アイシングクッキー検定資格をめざす方法

アイシングクッキーを作りはじめたばかりって作るのが難しいですよね。作っても満足のいくものが作れなかっ…

アイシングクッキー作りかた

初心者向けアイシングクッキーの作り方 初心者のためのアイシングクッキーの作り方【まとめ】

アイシングクッキーの作り方に関する記事をまとめました。アイシングクッキーをつくる道具…

アイシング絞り用練習帳

アイシング絞りの練習 マジで上手になりたい人へ!「練習帳」アイシング絞りを完全マスター

デザインの作りかた

  1. ウェディングドレスのアイシングクッキー
  2. タイガースロゴのアイシングクッキー
  3. シンプルでかわいいひよこのアイシングクッキーの作り方

基本レッスン

  1. アイシングクッキーの着色料
  2. アイシングクッキーを仕事にする
  3. アイシングクリームの練りかた

デザイン

  1. ウェディングドレスのアイシングクッキー
  2. キャラクター(アイアンマン)のアイシングクッキー
  3. ブランドロゴのアイシングクッキー
お菓子を販売するための資格|食品衛生責任者の取りかた
  1. うさぎのアイシングクッキー
  2. お菓子屋さん開業!売上の上がる商品メニュー3つの作り方
  3. お菓子屋さんの経営にもかかわる商品の値段のシンプルな付けかた
  4. お菓子の食品表示の書きかた|賞味期限・アレルギー・カロリーについて
  5. アイシングのベースの絞り方
  6. ハートのアイシングクッキー
PAGE TOP