デザイン

子供ウケするなら作るべき動物デザインのアイシングクッキー7つ

動物(ねこ)のアイシングクッキー

[ad#chezkico_kiji_ue]

今回は、動物のアイシングクッキーを集めました。

犬、くま、トナカイ、バンビ、トラ、ペンギン、うさぎ、リスのアイシングクッキーを集めました。

ペットを作ったり、簡単に作れてサマになる動物もありますので、アイシングクッキーとしては定番ですね。

動物を作る際の参考にしていただけるとうれしいです。

クッキー生地の作り方やコルネの扱い方など基本的なレッスンはこちらをご覧ください。

基本レッスン

 



目次

犬のアイシングクッキー

まずは、犬のアイシングクッキーです。キャスキッドソン風な犬にしました。

市販のクッキーにリボンだけをアイシングで作っています。元々のクッキーが可愛いので、全体をアイシングせずにポイントだけを絞りました。こういうやり方もありです。

動物(犬)のアイシングクッキー

こちらのクッキーを使いました。イギリスの Walkers ウォーカーズ のショートブレッドです。

ウォーカー スコッティドッグショートブレッド

ピンクと水色でリボンを作っています。

動物(犬)のアイシングクッキー

ペットの犬の似顔絵で作りました。

動物(犬)のアイシングクッキー



くまのアイシングクッキー

こちらはくまの学校のジャッキーのアイシングクッキーです。

左のクマはちゃんとアイシングしていますが、右のくまはクッキー生地をそのままベースに使っています。

くまのアイシングクッキーの作り方(ジャッキー)

こちらのくまの作り方をこちらで詳しく紹介しています。

キャラクターの作り方

焼きっぱなしのくまのクッキーです。

動物のクッキーは目など顔の表情だけをかけば、ちゃんと可愛くできますね。

動物(くま)のアイシングクッキー

アーモンドを持たせると抱っこクマになります。

抱っこくまのクッキー

 

バンビのアイシングクッキー

バンビのアイシングクッキーです。バンビを白く塗ってトナカイ風にしています。

動物(トナカイ)のアイシングクッキー

こちらはスタンプで押したアイシングクッキーです。

動物(バンビ)のアイシングクッキー

 

ねこのアイシングクッキー

ねこのアイシングクッキーです。カップルの猫で後ろ姿をかいています。

動物(ねこ)のアイシングクッキー

猫の顔を描くのは難しいのですが、後ろ姿だと猫っぽさもちゃんと出るし、かわいく簡単にできます。

こちらはサバトラ模様の猫のアイシングクッキー。

サバトラ模様とは、グレーに近い地に縞模様を持つ猫のこと。魚の鯖のようにグレー(銀)地に縞模様だからなんです。

動物(ねこ)のアイシングクッキー

こちらは猫の似顔絵を描いています。15cmくらいの大きめのクッキーで作りました。

お客様の飼っている猫の写真を元にオリジナルで作りました。

動物(ねこ)のアイシングクッキー

ねこの種類のひとつ、トラのアイシングクッキーも。

動物(トラ)のアイシングクッキー

ラインがうまく絞れないときは、こちらを確認してみてください。

絞りのしかた



ペンギンのアイシングクッキー

ペンギンのキャラクターのアイシングクッキーです。

ペンギンのアイシングクッキー

 

うさぎのアイシングクッキー

つづいては、うさぎのアイシングクッキーです。

うさぎはうさぎ型のクッキーを作り、白く塗って目などの表情を描くだけでサマになります。簡単に作れるのでおすすめです。

花やリボンを飾るとさらに可愛くなります。

動物(うさぎ)のアイシングクッキー

こちらは母の日のうさぎのアイシングクッキーです。

目は閉じててまつげにすると、簡単にかわいくなりますよ。

動物(うさぎ)のアイシングクッキー

紙兎ロペのキャラクターのアイシングクッキーです。

左がうさぎで高校2年生のロペで、カリカリ梅が大好きなんだそうです。右は高校3年生のアキラ先輩、リスかな。

母の日のプレゼントで作りました。

動物(紙兎ロペ)のアイシングクッキー

[ad#chezkico_kiji_shita]

ペットショップのアイシングクッキー

ペットショップのオープンの際にアイシングクッキーでギフトを作ったときのものです。

動物(ペットショップ)のアイシングクッキー

犬と猫がペットショップのロゴになっているので、犬と猫のアイシングクッキーを作りました。

動物(ペットショップ)のアイシングクッキー

いかがでしたか。

今回は、「子供ウケするなら作るべき動物デザインのアイシングクッキー7つ」の紹介でした。参考にしてみてくださいね。




 

kico

投稿者の記事一覧

アイシングクッキー研究家・アドバイザー/ブログ運営
ブライダル情報誌のマーケティング営業・編集を経て、アイシングクッキーのオーダーメイドショップを経営。
現在、マーケティングや経営の知識、アイシングクッキーに関する知識やネットでの仕事の仕方を顧客へアドバイスしています。
Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!

関連記事

  1. 立体リボンのアイシングクッキー ぐっと上手くみえる立体アイシングクッキーのテクニックまとめ
  2. デコレーションケーキにのせたアイシングクッキー 誕生日に贈りたい!ケーキにのせたアイシングクッキーのまとめ
  3. シンプルでかわいいひよこのアイシングクッキーの作り方 初心者必見!ヒヨコとニワトリ親子アイシングクッキーの簡単な作り方…
  4. ウェディングケーキのアイシングクッキー ぐっと上級者にみえる「花」のアイシングクッキー6つのアイデア
  5. ありがとうのアイシングクッキー マジで伝わる「ありがとう」「サンキュー」のアイシングクッキー8選…
  6. ハロウィンのアイシングクッキーの作り方 初心者にも簡単!ハロウィン「おばけ」のアイシングクッキーの作り方…
  7. 野球ボールのアイシングクッキーの作りかた baseball cookie たったこれだけ!野球ボールのアイシングクッキーの簡単な作り方
  8. 魚のアイシングクッキー(目の作り方) たったこれだけで可愛く!金魚の「目」を簡単に作れる2つの手順

人気記事

  1. 知っておこう!お菓子屋さんのスタッフの採用と教育のしかた 知っておこう!お菓子屋さんのスタッフの採用と教育のしかた
  2. ウェディングに最適!結婚指輪のアイシングクッキー3つのデザイン 結婚式の席札の書き方
  3. 繊細で大人っぽい!クリスマスのジンジャーアイシングクッキーを紹介 フランスのアイシングクッキー
  4. はじめてのお菓子屋さんの開業資金の手配の流れ 知っておくべき!お菓子屋さんの開業資金の手配の流れ
  5. 正しく知っておきたい!アイシングクッキーの保存方法と日持ちの期間 アイシングクッキーで最強にかわいくて使えるクッキー型
  6. どこが儲かる?お菓子屋さんの立地の選びのポイント どこが儲かる?お菓子屋さんの立地の選びのポイント
  7. アイシングクッキー教室は儲かる?レッスン料を計算する方法 アイシングクッキーのレッスン料の試算しよう
  8. いよいよ開業!お菓子の材料・食材の仕入れ先の探しかた お菓子の材料・食材の仕入れ先の探しかた
  9. 野球ボールのアイシングクッキーの作りかた【動画】 野球ボールのアイシングクッキーの作りかた baseball cookie
  10. 子供ウケするなら作るべき動物デザインのアイシングクッキー7つ 動物(ねこ)のアイシングクッキー

レシピのフランス語講座

レシピのフランス語講座

アイシングクッキー作り方の手順

アイシングクッキーの基本の作り方、絞り方、失敗した時の解決法をまとめました。

 

アイシングクッキーのレッスン

ウェディングドレスのアイシングクッキー 絶対に上手になれる!アイシングクッキー検定資格をめざす方法

アイシングクッキーを作りはじめたばかりって作るのが難しいですよね。作っても満足のいくものが作れなかっ…

アイシングクッキー作りかた

初心者向けアイシングクッキーの作り方 初心者のためのアイシングクッキーの作り方【まとめ】

アイシングクッキーの作り方に関する記事をまとめました。アイシングクッキーをつくる道具…

アイシング絞り用練習帳

アイシング絞りの練習 マジで上手になりたい人へ!「練習帳」アイシング絞りを完全マスター

デザインの作りかた

  1. 魚のアイシングクッキー(目の作り方)
  2. 抱っこくまのクッキー
  3. 桜のアイシングクッキー

基本レッスン

  1. アイシング絞りの練習
  2. 初心者向けアイシングクッキーの作り方
  3. アイシングクッキーを仕事にする

デザイン

  1. アニメワンピースのアイシングクッキー
  2. アイシングクッキーがにじむ原因と解決法
  3. デコレーションケーキにのせたアイシングクッキー
キャラクター(アイアンマン)のアイシングクッキー
  1. アイシングクッキーの着色料
  2. ウェディングドレスのアイシングクッキー
  3. アイシングクッキーで最強にかわいくて使えるクッキー型
  4. 野球ボールのアイシングクッキーの作りかた baseball cookie
  5. 妖怪ウォッチ・ジバニャンのアイシングクッキーの作りかた
  6. くまのアイシングクッキーの作り方(ジャッキー)
PAGE TOP