仕事

知っておこう!お菓子屋さんのスタッフの採用と教育のしかた

知っておこう!お菓子屋さんのスタッフの採用と教育のしかた
本ページはプロモーションが含まれています。

[ad#chezkico_kiji_ue]

お菓子屋さんを開業するにあたって、小規模なお菓子屋さんであれば、当初はあなたひとりでも運営していけるでしょう。

しかし、お客さまが増えていく中、お菓子作りから梱包・ラッピング、接客、売上管理などを考えるとスタッフの存在も必要となってきます。お客さまを必要以上に待たせてしまったりすると、お店の印象を悪くもたれてしまいかねません。

忙しい時間帯だけでもアルバイトやパートを頼むなどあらかじめ計画を立てておきましょう。

お菓子屋さんを開業する前でもスタッフの採用する方法と教育の仕方を知っておくと、いざと言うときにも慌てません。

今回は、お菓子屋さんのスタッフの採用と教育のしかたについて説明します。



目次

スタッフ用のマニュアルをつくる

スタッフ全員が同じレベルのサービスが提供できるようにマニュアルを作りましょう。

新しくきたスタッフがスムーズに作業に慣れていくように、また曜日によってスタッフが変わるときも手順のずれがないように、すべての必要な作業を細かくマニュアル化するとよいでしょう。

マニュアル項目

  • 服装や身だしなみ
  • あいさつ・接客用語や話しかた
  • 商品の説明
  • 商品の並べかた
  • ラッピング・梱包の仕方
  • 掃除
  • 開店前・閉店後にやるべきこと
  • レジの使い方
  • クレームの場合の対処法

などといったことをマニュアル化して、スタッフに伝えます。

スタッフの募集しよう

スタッフの必要性を感じたらスタッフを募集しはじめます。

スタッフを採用して、働き始めるまでに時間がかかりますので、早めに動き出しましょう。

スタッフを募集する方法

  • ホームページで告知
  • SNSで告知
  • お店に貼り紙をする
  • チラシを配る
  • 求人情報誌に広告を出す

などといった方法があります。

とりあえず家族や友人などに手伝ってもらって様子をみるという方法もあります。

ホームページやSNSで応募してくる人は、もともとこのお店のファンであることが多いため、お店の雰囲気にも合っていることがあります。もともとお店のことも知っているため、スムーズな接客ができるかもしれません。

貼り紙やチラシの場合は、都合にあった仕事を探していることもあり、適正がありそうか、店の雰囲気に合いそうかを判断しましょう。

求人情報誌の場合は、広告費用がかかりますが、たくさんの応募が見込め、その中から優秀な人を選ぶことができます。経験があり能力のあるスタッフを求める場合に利用するとよいでしょう。

また、昨今では飲食店のスタッフ不足が問題となっており、お菓子屋さんも例外ではありません。

お菓子屋さんの接客サービスはお給料(時給)が低い傾向にありますが、それに甘えてはいけません。

元気で明るい優秀なスタッフを求めるのならば、あなた自身が育てていくことも考えましょう。

優秀なレベルまで育てば結果的に費用対効果の高い人件費を払うことができ、サービスの質も上がるからです。サービスの質が上がれば、お店の評判も上がりますし、お客さもリピートしてくれ、お店の売上も上げることができます。

[ad#chezkico_kiji_shita]

いかがでしたか。今回は、「知っておこう!お菓子屋さんのスタッフの採用と教育のしかた」について紹介しました。お菓子屋さんを開業する際には、ぜひ参考にしてみてくださいね。




 

kico

投稿者の記事一覧

アイシングクッキー研究家・アドバイザー/ブログ運営
ブライダル情報誌のマーケティング営業・編集を経て、アイシングクッキーのオーダーメイドショップを経営。
現在、マーケティングや経営の知識、アイシングクッキーに関する知識やネットでの仕事の仕方を顧客へアドバイスしています。
Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!

関連記事

  1. お菓子屋さんを開業するのに必要な資金ってどのくらい? お菓子屋さんを開業するのに必要な資金ってどのくらい?
  2. お菓子屋さん開店した直後!やるべき告知方法はこの1つ! お菓子屋さん開店した直後!やるべき告知方法はこの1つ!
  3. お菓子屋さんの開業資金の調達の2つの手段 お菓子屋さんの開業資金の調達の2つの手段
  4. アイシングクッキーのレッスン料の試算しよう アイシングクッキー教室は儲かる?レッスン料を計算する方法
  5. 簡単!お菓子屋さんのホームページを作れる「グーペ」とは? 簡単!お菓子屋さんのホームページを作れる「グーペ」とは?
  6. お菓子屋さんの売上目標の立て方 これならできる!お菓子屋さんの売上目標を立てる方法
  7. 一番ぴったりを探す!お菓子屋さんの物件選びのポイント 自分らしいお菓子屋さんを作る!物件選びのポイント
  8. お菓子屋さんの経営にもかかわる商品の値段のシンプルな付けかた いくらが適切?お菓子の値段の付け方

人気記事

  1. これならできる!お菓子屋さんの売上目標を立てる方法 お菓子屋さんの売上目標の立て方
  2. 転写で意外に簡単!アイシングクッキーでのキャラクターの作り方 妖怪ウォッチ・ジバニャンのアイシングクッキーの作りかた
  3. 音楽好きに贈りたい!ギターとピアノのアイシングクッキーまとめ ピアノのアイシングクッキー
  4. バスケ好きに贈りたい!バスケットボールのアイシングクッキー バスケットボールのアイシングクッキー
  5. はじめてのお菓子屋さんの開業資金の手配の流れ 知っておくべき!お菓子屋さんの開業資金の手配の流れ
  6. 教えたくない!クッキー生地が劇的においしくなる材料の選び方 アイシングクッキーに適したクッキーの作りかたとコツ
  7. フランス流クリスマスのアイシングクッキーの作り方 クリスマスのアイシングクッキー
  8. すぐに実践できるアイシングクッキーの文字の書き方たった4つのコツ ハートのアイシングクッキー
  9. アイシングクッキーの醍醐味!イラスト似顔絵のアイデア6つ 動物(犬)のアイシングクッキー
  10. 初心者のためのアイシングクッキーの作り方【まとめ】 初心者向けアイシングクッキーの作り方

レシピのフランス語講座

レシピのフランス語講座

アイシングクッキー作り方の手順

アイシングクッキーの基本の作り方、絞り方、失敗した時の解決法をまとめました。

 

アイシングクッキーのレッスン

ウェディングドレスのアイシングクッキー 絶対に上手になれる!アイシングクッキー検定資格をめざす方法

アイシングクッキーを作りはじめたばかりって作るのが難しいですよね。作っても満足のいくものが作れなかっ…

アイシングクッキー作りかた

初心者向けアイシングクッキーの作り方 初心者のためのアイシングクッキーの作り方【まとめ】

アイシングクッキーの作り方に関する記事をまとめました。アイシングクッキーをつくる道具…

アイシング絞り用練習帳

アイシング絞りの練習 マジで上手になりたい人へ!「練習帳」アイシング絞りを完全マスター

デザインの作りかた

  1. 桜のアイシングクッキー
  2. タイガー柄のアイシングクッキーの作りかた
  3. ハロウィンのアイシングクッキーの作り方

基本レッスン

  1. アイシングクッキー用の美味しいクッキー生地のレシピ
  2. アイシングクッキーのクッキー型
  3. ハートのアイシングクッキー

デザイン

  1. 立体ひまわりのアイシングクッキー
  2. 動物(ねこ)のアイシングクッキー
  3. 動物(トラ)のアイシングクッキー
ありがとうのアイシングクッキー
  1. アイシングクッキーに適したクッキーの作りかたとコツ
  2. デコレーションケーキにのせたアイシングクッキー
  3. ブランドロゴのアイシングクッキー
  4. お菓子の食品表示の書きかた|賞味期限・アレルギー・カロリーについて
  5. 野球ボールのアイシングクッキーの作りかた baseball cookie
  6. お菓子屋さん開業!売上の上がる商品メニュー3つの作り方
PAGE TOP