仕事

いくらが適切?お菓子の値段の付け方

お菓子屋さんの経営にもかかわる商品の値段のシンプルな付けかた

[ad#chezkico_kiji_ue]

お菓子屋さんの開業計画に際して、お菓子に値段をいくらにするのかを決めていきます。

なるべくたくさんの人に喜んでもらえるように安い価格設定にしたいと考えるかもしれませんが、商品に見合った価格をつけることが大切です。

でも、お菓子の値段を付けるのって簡単そうにみえて、経営にも関係することなのでちょっと慎重に付けないといけないからなんだか難しそうって思いますよね。

今回は、お菓子の値段の付け方について説明します。



商品の値段は材料費のおよそ3倍

価格を決めることはお店を始めるにあたってもっとも重要なことのひとつです。

価格を高くするとお客さまが来なくなるかもしれないし、安すぎる値段を付けてしまうと経営が成り立たなくなってしまいます。

まずは、材料費である原価を計算して値段を付けましょう。

一般的には飲食店の場合は、材料に対する材料費の割合(原価率)は30%程度が適切とされています。

ただ、それぞれのお菓子の原価率を30%に設定するのではなく、お店全体の商品の平均が30%くらいに収まるようにしましょう。

たとえば、季節の生フルーツをつかったお菓子は原価率を高めの35%に設定し、材料がシンプルなマドレーヌは20%に収めるというイメージです。そうすることで、しっかりと利益が確保できます。

価格を作る際には、だいたいの金額で適当につけるのはやめましょう。1つずつの商品の原価を計算し、全体の平均をみて値段をつけていきましょう。

また、お菓子の値段にはだいたいの相場があることも考えましょう。

例えば、一般的なところで生ケーキは300〜400円台で、デパートに入っているような高級なところで450〜600円、焼き菓子のマフィンだと300円台くらいの値段設定をしています。

原価を計算しつつ、一般的な価格帯になるように値段設定をしましょう。

どういうお菓子屋さんにしたいかを考える

また、価格をつける際にも、どういうお店にしたいのかということを改めて考えましょう。

開業する前に作ったコンセプトをもう一度振り返ってみましょう。

近所の人たちがおやつ感覚で買ってくれるようなお菓子屋さんであれば、価格設定は控えめにしましょう。また、ハレの日の贈り物のためのお菓子屋さんであれば、良い材料を使って高めの値段設定にします。

また、設定したターゲットが買いやすい値段設定になっているのかも考えましょう。

[ad#chezkico_kiji_shita]

いかがでしたか。今回は、「お菓子の値段の付けかた」について紹介しました。これで、お菓子の値段を付けることができますね。

お菓子屋さんを開業する際には、この値段の付けかたの考え方を参考にしてみてください。



kico

投稿者の記事一覧

アイシングクッキー研究家・アドバイザー/ブログ運営
ブライダル情報誌のマーケティング営業・編集を経て、アイシングクッキーのオーダーメイドショップを経営。
現在、マーケティングや経営の知識、アイシングクッキーに関する知識やネットでの仕事の仕方を顧客へアドバイスしています。
Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!

関連記事

  1. お菓子屋さん開業までのスケジュールの立てかた 必読!お菓子屋さん開業までのスケジュールの立てかた
  2. 本格的に仕事するために、初心者でも簡単にホームページを作ろう! ネット苦手な女子でも簡単なホームページ「作成サービス」とは?
  3. アイシングクッキー教室をひらくための事業計画の立てかた 教室開講!知っておくべき事業計画のシンプルな7つのステップ
  4. やるべき!お菓子屋さんがイベントに参加する3つのメリット やるべき!お菓子屋さんがイベントに参加する3つのメリット
  5. 知っておくべき!お菓子屋さんの開業資金の手配の流れ はじめてのお菓子屋さんの開業資金の手配の流れ
  6. たったこれだけ!お菓子屋さんのSNSの上手な使いわけ方 たったこれだけ!お菓子屋さんのSNSの上手な使いわけ方
  7. お菓子のプロとしての衛生管理と食中毒について 知っておくべき!衛生管理と食中毒のキホン
  8. お菓子屋さん開店した直後!やるべき告知方法はこの1つ! お菓子屋さん開店した直後!やるべき告知方法はこの1つ!

人気記事

  1. 絶対うまく書ける!アイシングクッキーの名前入れ簡単な5つのコツ 結婚式の席札の名前の書き方
  2. 巨大すぎる!大きさ30cmのサッカーボールのアイシングクッキー サッカーボールのアイシングクッキー
  3. 今さら聞けない?アイシングクッキーの「意味」「由来」とは? アイシングクッキーのレース模様
  4. 持っておくと便利!アイシングクッキーの道具「厳選の9つ」 アイシングクッキーの道具
  5. 男子に贈る最強キャラクター!アベンジャーズのアイシングクッキー集 キャラクター(アイアンマン)のアイシングクッキー
  6. アイシングクッキーの仕事は儲かる?成功するために必要な3つのこと アイシングクッキーの仕事は儲かる?成功するために必要な3つのこと
  7. 音楽好きに贈りたい!ギターとピアノのアイシングクッキーまとめ ピアノのアイシングクッキー
  8. 子供が絶対喜ぶアイデア!「ベビー」アイシングクッキー ベビーのアイシングクッキー*baby
  9. 上手に使い分けすべき!アイシングクッキーの着色料3種類 アイシングクッキーの着色料
  10. 野球好き必見!ロゴとユニフォームのアイシングクッキー3種類 動物(トラ)のアイシングクッキー

レシピのフランス語講座

レシピのフランス語講座

アイシングクッキー作り方の手順

アイシングクッキーの基本の作り方、絞り方、失敗した時の解決法をまとめました。

 

アイシングクッキーのレッスン

ウェディングドレスのアイシングクッキー 絶対に上手になれる!アイシングクッキー検定資格をめざす方法

アイシングクッキーを作りはじめたばかりって作るのが難しいですよね。作っても満足のいくものが作れなかっ…

アイシングクッキー作りかた

初心者向けアイシングクッキーの作り方 初心者のためのアイシングクッキーの作り方【まとめ】

アイシングクッキーの作り方に関する記事をまとめました。アイシングクッキーをつくる道具…

アイシング絞り用練習帳

アイシング絞りの練習 マジで上手になりたい人へ!「練習帳」アイシング絞りを完全マスター

デザインの作りかた

  1. シンプルでかわいいひよこのアイシングクッキーの作り方
  2. 桜のアイシングクッキー
  3. 漫画のキャラクターのアイシングクッキー

基本レッスン

  1. アイシングクッキーの着色料
  2. アイシングクッキー用の美味しいクッキー生地のレシピ
  3. アイシングの作り方

デザイン

  1. アンパンマンのアイシングクッキー
  2. 魚のアイシングクッキー(目の作り方)
  3. がっこうのくまのアイシングクッキーの作りかた
ファンを増やしたい!お菓子屋さんの接客で気をつける3つのこと
  1. アイシングの絞り方
  2. 漫画のキャラクターのアイシングクッキー
  3. 抱っこくまのクッキー
  4. お菓子の食品表示の書きかた|賞味期限・アレルギー・カロリーについて
  5. ピアノのアイシングクッキー
  6. アイシングクッキーの仕事は儲かる?成功するために必要な3つのこと
PAGE TOP