キャラクター

男子うけガチで最強!ドラゴンボールのアイシングクッキー集

キャラクター(ドラゴンボール)のアイシングクッキー

「ドラゴンボール(DRAGON BALL)」は、

鳥山明先生の1984年〜1995年まで連載していた超人気のマンガです。

わたしは、マンガでもアニメでも見ました。

世界中に散らばった7つの玉(ドラゴンボール)を全部集めると、どんな願い事でもかなえてくれる。

主人公はご存知、孫悟空。

最初の頃は、子どものころの孫悟空とブルマとクルリンと亀仙人がでてきて、ほのぼのとした話だったんですけど、ずいぶん経ってスーパーサイヤ人が出てくる時には、結構ハードな話になってきて、引き込まれていきます。

 

ドラゴンボール

フランスに住んでた頃、テレビアニメでドラゴンボールが放送されてたんですけど、なんか違和感があるんですよね。

フランス語で話しているからではなく、悟空の声が違うんです。

野沢雅子さんのあの「おっす、オラ悟空」の声でないとドラゴンボールと認識できないの。

 

ということで、マンガ風の白黒タッチでドラゴンボールのキャラクターをアイシングクッキーで作りました。

 

子どもの頃の悟空。まだまだかわいらしさが残っています。

dragonball_2

少し大人になった孫悟空。

悟空

こちらは、サイヤ人のベジータ。

ベジータという惑星のサイヤ人の王子様で、エイジ732年生まれで身長164cm、体重56kg。格闘家としては軽量級?

ドラゴンボールベジータ

あ〜、これを作っているうちに、このブログを書いているうちにマンガ読みたくなった、アニメも見たくなった。

そして、おまけに鳥山明先生の「あられちゃん」。

これが一番難しかった。線がいっぱい。

あられちゃん

いかがでしたか。今回は、「男子うけガチで最強!ドラゴンボールのアイシングクッキー集」の紹介でした。ぜひ参考にしてみてください。

基本をマスターする動画レッスン

アイシングクッキー作りをしているけれど、

  • なかなか上手にならない
  • アイシングがきれいに絞れない

という悩みを持っていませんか。

アイシングクッキーを何回か作っているけれどもいつもイマイチな出来だったり、

キャラクターもちょっとニセモノっぽくできあがったり、

そもそもセンスがないんじゃないかって思ってたり、

とにかくアイシングクッキーを作るのが下手くそなまま、

いつまで経っても進歩が見られない

という悩み。持っていませんか?

アイシングクッキーがうまく作れないという悩みを持った方はものすごく多いです。

 

では、どうしてアイシングクッキーが上手にならないのでしょうか。

わたしはアイシングクッキーのレッスンをしていたのですが、なかなか上達しないという生徒さんには共通点がありました。

それは、基本をマスターしていないということです。

作りはじめたばかりの初心者で、1ヶ月くらい練習して上達が見られないという場合は基本が間違っています。

基本をマスターすることはアイシングクッキーを作るのに最も大切なポイントです。

基本が間違っていればずっと下手くそなままですが、基本さえ完璧にできれば応用や上級テクニックも簡単にできてしまいます。

なかなか上手にならない方は基本的なテクニックを正しく学びましょう。

アイシングクッキー作りがなかなか上手にならない!という方は、ぜひご覧ください。

おすすめ記事

 
動画レッスンはこちら(↓)です。

 

こちらもおすすめ♥関連記事




 

kico

投稿者の記事一覧

アイシングクッキー研究家・アドバイザー/ブログ運営
ブライダル情報誌のマーケティング営業・編集を経て、アイシングクッキーのオーダーメイドショップを経営。
現在、マーケティングや経営の知識、アイシングクッキーに関する知識やネットでの仕事の仕方を顧客へアドバイスしています。
Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!

関連記事

  1. 妖怪ウォッチ・ジバニャンのアイシングクッキーの作りかた 転写で意外に簡単!アイシングクッキーでのキャラクターの作り方
  2. ワンワンとウータンのアイシングクッキー 子供ウケ最強!わんわん&ウータンのアイシングクッキー集
  3. ウルトラセブンのアイシングクッキー 男子うけ最強キャラ!ウルトラマンのアイシングクッキーまとめ
  4. キャラクターのアイシングクッキー(モンスターズインク) 絶対に作りたいディズニー!モンスターズインクのアイシングクッキー…
  5. アイシングクッキーのレッスン 絶対喜ばれる!ディズニーツムツムのキャラクターのアイシングクッキ…
  6. キャラクターのアイシングクッキー(スーモ) 社員がほっこり!シンプルで簡単に作れる会社のキャラクターとは?
  7. アンパンマンのアイシングクッキー 誰でも簡単に!アンパンマンのアイシングクッキーの作り方【完全保存…
  8. キャラクター(アイアンマン)のアイシングクッキー 男子に贈る最強キャラクター!アベンジャーズのアイシングクッキー集…

人気記事

  1. ファンを増やしたい!お菓子屋さんの接客で気をつける3つのこと ファンを増やしたい!お菓子屋さんの接客で気をつける3つのこと
  2. キャラクター作りたい人必見!ジバニャンの作り方【動画】 ジバニャンのアイシングクッキー
  3. 必見!アイシングクッキーを販売したい人が取るべき2つの資格 アイシングクッキーを販売するための資格
  4. 教室開講!知っておくべき事業計画のシンプルな7つのステップ アイシングクッキー教室をひらくための事業計画の立てかた
  5. フランス流クリスマスのアイシングクッキーの作り方 クリスマスのアイシングクッキー
  6. レース模様がぐっと上手にみえるアイシングクッキー4つのデザイン アイシングクッキーのレース模様(ドレス)
  7. お菓子の食品表示の書きかた|賞味期限・アレルギー・カロリーについて お菓子の食品表示の書きかた|賞味期限・アレルギー・カロリーについて
  8. うそ!?ここまで作れる?アイシングで細い線を書く方法 漫画のキャラクターのアイシングクッキー
  9. アイシングクッキーの資格検定が取れる講座 アイシングクッキーの資格検定が取れる講座
  10. 知っておくべき!アイシングクッキーの乾燥の「方法」と「時間」 ありがとうのアイシングクッキー

レシピのフランス語講座

レシピのフランス語講座

アイシングクッキー作り方の手順

アイシングクッキーの基本の作り方、絞り方、失敗した時の解決法をまとめました。

 

アイシングクッキーのレッスン

ウェディングドレスのアイシングクッキー 絶対に上手になれる!アイシングクッキー検定資格をめざす方法

アイシングクッキーを作りはじめたばかりって作るのが難しいですよね。作っても満足のいくものが作れなかっ…

アイシングクッキー作りかた

初心者向けアイシングクッキーの作り方 初心者のためのアイシングクッキーの作り方【まとめ】

アイシングクッキーの作り方に関する記事をまとめました。アイシングクッキーをつくる道具…

アイシング絞り用練習帳

アイシング絞りの練習 マジで上手になりたい人へ!「練習帳」アイシング絞りを完全マスター

デザインの作りかた

  1. ハートのアイシングクッキー
  2. タイガー柄のアイシングクッキーの作りかた
  3. 抱っこくまのクッキー

基本レッスン

  1. アイシング絞りの練習
  2. アイシングクリームの練りかた
  3. アイシングクッキーのクッキー型

デザイン

  1. がっこうのくまのアイシングクッキーの作りかた
  2. 抱っこくまのクッキー
  3. フランスのアイシングクッキー
簡単!お菓子屋さんのホームページを作れる「グーペ」とは?
  1. お菓子屋さんの事業計画を立てよう
  2. アイシングクッキーを仕事にする
  3. アイシングクッキー教室をひらくための事業計画の立てかた
  4. 動物(ねこ)のアイシングクッキー
  5. お菓子屋さんの経営にもかかわる商品の値段のシンプルな付けかた
  6. アイシングクッキーの道具
PAGE TOP