基本知識

正しく知っておきたい!アイシングクッキーの保存方法と日持ちの期間

アイシングクッキーで最強にかわいくて使えるクッキー型
本ページはプロモーションが含まれています。

[ad#chezkico_kiji_ue]

今回は、手作りしたアイシングクッキーの保存方法とその日持ち期間、アイシングクリームの保存方法について説明します。

目次

アイシングクッキーの保存方法

アイシングクッキーの保存と日持ち

アイシングクッキーは直射日光を避けて、湿気のないところに保存しましょう。

アイシングのデザインはカラフルな色をつけていますが、日光が当たると色があせてしまう可能性があります。

また、白色のアイシングも黄ばんでしまうことがあります。ですので、なるべく日の当たらない室内に置きましょう。湿気がある場所に置くと、アイシングクッキーにカビができる可能性もあります。

アイシングクッキーは完全に乾燥させるのですが、乾燥が不十分だった場合、カビが発生してしまいます。特に、梅雨時期や夏の6月〜8月は注意してください。

まとめると、

  • 日光の当たらない
  • 湿気もない

室内に保存しましょう。



アイシングクッキーの日持ち

アイシングクッキー

アイシングクッキーは完全に乾かしたら水分が限りなく少なくなりますので、長期間保存することができます。

作ってから2週間〜1ヶ月程度は日持ちがします。

ただ、早めに食べたほうがバターの風味が残っていますし、美味しくいただけます。手作りのお菓子ですので、やっぱり早めに食べたほうがおいしいです。

でも、子どもにアイシングクッキーをプレゼントするとすぐに食べてしまいます。ちょっとはデザインとかを見てほしいんですが…。作るのに時間のかかるアイシングクッキーなので少しはデザインを楽しんでほしいものです。

購入したアイシングクッキーの場合は、入っている袋に書かれた賞味期限を守ってください。購入したアイシングクッキーも早めに食べたほうが美味しいと思います。

アイシングクッキーを飾って、十分に見て楽しんだらすぐに食べるのがいいですね。



アイシングクリームの保存方法

アイシングクッキーの正しい保存方法と日持ちの期間

つぎは、手作りしたアイシングクリームの保存方法の紹介です。

アイシングを手作りする方も多いと思います。一度作ったアイシングをその日のうちに使い切らない方も多いのではないでしょうか。

使い切らなかった場合は、正しく保存することで翌日も使うことができます。

まず、アイシングクリームは空気に触れると乾燥が始まります。一度乾燥すると元に戻すことはできません。

空気に触れて乾燥しないように保存しましょう。

アイシングクッキーの正しい保存方法と日持ちの期間

アイシングクリームの保存方法ですが、まず、ふた付きのタッパーにアイシングを入れます。

その上からクッキングペーパーを隙間なくかぶせます。空気に触れる部分がないようにします。

その上にラップをかけ、タッパーのフタをして、冷蔵庫で保存します。

この保存方法だと、アイシングクリームは空気に触れずに保存することができます。

クッキングペーパーだとアイシングにくっつきにくいため扱いやすくなります。ラップだとくっついてしまいます。

このまま冷蔵庫に入れ、保存します。

卵白や乾燥卵白で作ったアイシングは冷蔵庫で丸1日ほど保存が可能です。

また、アイシングキットで作ったクリームは商品に書かれている賞味期限を参考にしてください。

水分を含んだアイシングクリームですので、あまり長い期間の日持ちはしませんので、はやめに使い切りましょう。

アイシングクッキーのコルネ

また、一度コルネに入れたアイシングクリームはそのまま保存すると水分が分離してきます。その場合はタッパーなどの容器に戻してアイシングを練ると元の状態のアイシングに戻ります。

[ad#chezkico_kiji_shita]

いかがでしたか。今回は、作成したアイシングクッキーの保存方法と日持ち、アイシングの保存方法の紹介でした。参考にしていただければさいわいです。




 

kico

投稿者の記事一覧

アイシングクッキー研究家・アドバイザー/ブログ運営
ブライダル情報誌のマーケティング営業・編集を経て、アイシングクッキーのオーダーメイドショップを経営。
現在、マーケティングや経営の知識、アイシングクッキーに関する知識やネットでの仕事の仕方を顧客へアドバイスしています。
Facebook、Twitterでのフォローお待ちしています!

関連記事

  1. 初心者向けアイシングクッキーの作り方 今さら聞けない?アイシングクッキーってどんな味
  2. 絶対に割れないアイシングクッキーのラッピング・包装と郵送のしかた 絶対に割れない!アイシングクッキーのラッピング・包装と郵送のしか…
  3. アイシングクッキーのレース模様 今さら聞けない?アイシングクッキーの「意味」「由来」とは?
  4. アイシングクッキーのカロリー うそ!?こんなにあるの?アイシングクッキーのカロリーってどのくら…
  5. ありがとうのアイシングクッキー 知っておくべき!アイシングクッキーの乾燥の「方法」と「時間」

人気記事

  1. 即実践!ブライダルのアイシングクッキーをオリジナルで作る案 ブライダルのアイシングクッキーをオリジナルでオーダーした実例
  2. 型抜くだけ!超簡単にできる抱っこくまクッキーの作り方 抱っこくまのクッキー
  3. 必見!アイシングクッキーを販売したい人が取るべき2つの資格 アイシングクッキーを販売するための資格
  4. すぐに実践できるアイシングクッキーの文字の書き方たった4つのコツ ハートのアイシングクッキー
  5. たったこれだけ!お菓子屋さんのSNSの上手な使いわけ方 たったこれだけ!お菓子屋さんのSNSの上手な使いわけ方
  6. 漫画のワンピースのキャラクター達のアイシングクッキーまとめ アニメワンピースのアイシングクッキー
  7. お菓子屋さんのコンセプトの決めるために大事な3つのこと お菓子屋さんのお店のコンセプトの決めかた
  8. 初心者でも上手でサマになる!アイシングクッキーを作る4つのコツ アイシングクッキーを仕事にする
  9. アイシングクッキーの醍醐味!イラスト似顔絵のアイデア6つ 動物(犬)のアイシングクッキー
  10. うそ!?ここまで作れる?アイシングで細い線を書く方法 漫画のキャラクターのアイシングクッキー

レシピのフランス語講座

レシピのフランス語講座

アイシングクッキー作り方の手順

アイシングクッキーの基本の作り方、絞り方、失敗した時の解決法をまとめました。

 

アイシングクッキーのレッスン

ウェディングドレスのアイシングクッキー 絶対に上手になれる!アイシングクッキー検定資格をめざす方法

アイシングクッキーを作りはじめたばかりって作るのが難しいですよね。作っても満足のいくものが作れなかっ…

アイシングクッキー作りかた

初心者向けアイシングクッキーの作り方 初心者のためのアイシングクッキーの作り方【まとめ】

アイシングクッキーの作り方に関する記事をまとめました。アイシングクッキーをつくる道具…

アイシング絞り用練習帳

アイシング絞りの練習 マジで上手になりたい人へ!「練習帳」アイシング絞りを完全マスター

デザインの作りかた

  1. 結婚式の席札の名前の書き方
  2. 野球ボールのアイシングクッキーの作りかた baseball cookie
  3. 漫画のキャラクターのアイシングクッキー

基本レッスン

  1. アイシングクッキーの資格検定が取れる講座
  2. アイシングクッキー用の美味しいクッキー生地のレシピ
  3. アイシング絞りの練習

デザイン

  1. タイガー柄のアイシングクッキーの作りかた
  2. ウエディングケーキのアイシングクッキー
  3. ベビーのアイシングクッキー*baby
アイシングの絞り方
  1. 動物(トラ)のアイシングクッキー
  2. お菓子を販売するための資格|食品衛生責任者の取りかた
  3. アイシングクッキーがにじむ原因と解決法
  4. アイシングクッキーのレッスン料の試算しよう
  5. タイガースロゴのアイシングクッキー
  6. アイシングクッキーの道具
PAGE TOP